デイリープログラム

情操豊かな子どもにするためには、いろいろな生活体験をさせることが大切です。 園では次のような行事を通して、感情豊かにさせるよう努力しております。

1号認定 2号認定 3号認定
時間 幼児 乳児
保育標準時間 保育短時間 保育標準時間 保育短時間
7:00 早朝保育 早朝保育
8:30 登園時間 登園時間
9:00 朝の活動
(教育・保育時間スタート)
9:30   午前のおやつ
10:00 設定保育 設定保育
11:00 昼食午睡
11:30 昼食
13:00 15分休憩
(4月から8月の間、3歳児クラスは午睡です。)
14:30 午後の活動
※1号認定児は、これより預かり保育
15:00 おやつ
16:00 降園 随時降園 降園 随時降園 降園
16:30 延長保育 時間外保育 延長保育 時間外保育 延長保育
18:00 閉園 延長保育 延長保育
19:00 閉園

たのしい年間行事

4月 入園式 春の親子遠足
5月 内科検診 交通安全教室
6月 歯科検診 保育参観
7月 納涼祭
8月 一ノ宮地区納涼祭 スイカ割り大会 お泊まり保育(年長児)
9月 敬老会 交通安全教室
10月 運動会 園外保育
11月 一ノ宮地区文化芸能祭 内科検診 七五三参り
12月 保育参観 クリスマス会 マナー教室(年長児)
1月 まゆだま作り 発表会 音楽フェスティバル
2月 節分祭 お別れ遠足 交通安全教室
3月 ひな祭り 卒園式 修了式

※他に誕生会・身体測定・避難訓練は、毎月行っています。

このページのトップへ