園ブログ

◇コーナー保育◇

今日のコーナー保育は雨で外遊びがなくなってしまいましたが、キャンプごっこ遊びが大人気でした。天井にはタープが貼られ、テントにBBQ!トングを上手に使ってお肉を焼いてくれました(^O^)
ランチタイムもキャンプの気分でカレーライスを食べましたよ。
せいさくコーナーでは、思い思いに好きな材料を選んで黙々と作っていました。絵本コーナーでは折り紙名人さんが、ソフトクリームやワンピース、時計などの折り方を教えてくれました。
子どもたちのアイディアで笑顔がいっそう輝くコーナー保育の日。ますます進化中です(^^♪

2022/06/23
体操教室♪

昨日は夏至でしたね。いよいよ夏真っ盛りに向かいます。今日の体操教室では、鉄棒が上達してきました。それぞれの年齢でステップアップして挑戦しています。つき組さんは、出来ることが増えてやる気もアップしています(^^♪

2022/06/22
♪プールそうじ&あじさい園

今日は暑い日になるとの予報でしたが… 日差しはなく蒸し暑い日になりましたね。つき組さんはプールそうじをしながら水遊びを計画。まじめなつき組さんは、もっとやりたい!と、とても頑張ってプールをきれいにしてくれました(^^)v まだ梅雨が明けそうにありませんが、プールに入るのをとても楽しみにしています。

バスでお出掛けしたのははな組さん。下仁田のあじさい園に行ってきました。満開の色とりどりのあじさいがとってもきれいでした。園内を散策して楽しんで来ました(*^^*)

2022/06/17
6/13(月)〜6/17(金)の給食

6/13(月)‥《給食》ご飯、みそ汁、親子煮、しらすと若布サラダ 《おやつ》マシュマロサンド、牛乳6/14(火)‥《給食》五目うどん、ポテトサラダ、バナナ 《おやつ》鮭おにぎり、麦茶

6/16(木)‥《給食》ご飯、すまし汁、アジのみそ焼き、切り干し大根と青菜のナムル 《おやつ》ホットケーキ、牛乳

6/17(金)‥《給食》ご飯、酢豚、春巻き、もやしとカニカマボコの中華スープ 《おやつ》こふき芋、牛乳

2022/06/17
◇コーナー保育◇

水遊びが楽しかった外遊び! ゆったりと絵本を見たり、図鑑で調べたり… エプロン着けてお母さんごっこ(*^^*) せいさくコーナーはどんどんアイディアが出て作るのが楽しくてたまらないR君は真剣な表情! お昼はお弁当箱で好きな時間に好きな場所で頂きました(^O^) 今日も楽しかったコーナー保育。いつもまたやりたいな〜の声が聞こえてきます(^^♪

2022/06/16
育ってます♪

毎年メダカを上手に増やして育てているS先生(^^) 今年もまたち〜っちゃなメダカの赤ちゃんが生まれています。♪そ〜っとのぞいてみてごらん〜と歌いながら静かに観察しています。ヒマワリも芽が伸びてきました。そろそろ畑に植え替えるようです。畑ではキュウリやトマトが少しづつ収穫できるようになっています。今日はゆき組さんが観察に行ったところ、かわいいピーマンの赤ちゃんを思わず手が出て収穫・・・大事に握りしめて帰ってきました(>_<) 他の子の手にはダンゴ虫と石が・・・ 畑はゆき組さんにとっては魅力的な場所のようです(*^^*)

2022/06/16
〇梅仕事〇

今年も梅仕事の季節が来ました。先日、つき組さんが園の畑で梅の実をもいでくれました。竹串でヘタをとり、氷砂糖と交互にビンに詰めて、なんと16キロの梅を漬けました。「早く梅ジュース飲みたいな」と楽しみにしています。出来上がるころには暑い夏!夏バテ予防に梅ジュースが大活躍してくれることと思います(^^♪

2022/06/15
♪ミニ遠足

今日はお弁当の日… 残念ながら雨となってしまいましたが、妙義の体育館で思い切り体を動かして遊んで来ました(^^)v  しっぽ取りやバナナ氷鬼、パラバルーン❕ つき組さんがリードして、はな組さんとのミニ運動会のような楽しい時間となりました。

♪お弁当のふたを開けると・・・素敵なメッセージが‼ 今日がお誕生日のSくんは照れながらもみんなにお祝いされて嬉しそうでした(*^^*)

2022/06/15
子育て支援センター♪

朝からの雨も止んで涼しい日になりましたが、『ピッコロクラブ』は熱気がありました(^^♪  今日は、父の日のプレゼントに「お守りキーホルダー」を作りました。可愛い子どもの笑顔がついているキーホルダーを見るたび、きっとパパもニンマリしてしまう事でしょうね(^^) 

2022/06/14
フランス文化交流会♪A

富岡市の国際交流員、ヴェロニック・ムーランさんが子どもたちに向けてフランス文化交流会の2回目に来てくださいました。前回、フランスについて教えてもらってから、色々な国に興味を持った子どもたちは、国旗やエッフェル塔などの塗り絵をして、今日を楽しみにしていました(^^♪
今回は、フランスの国民的遊びのペタンクで遊びました。まずはボール作り。新聞紙で土台を作り、周りにアルミホイルを巻いて出来上がりです。さっそくゲームをしました。的をめがけて投げてみんなで盛り上がったようです(^O^)

2022/06/13
●繭の出荷●

子どもたちが大事に育てたお蚕様も立派な繭になり、今朝つき組さんと繭掻きをしました。「ぐんま200」は白い繭、「ぐんま黄金」は黄色の繭になりました。子どもたちは、お蚕様が糸を吐いて薄い繭が出来始めるところから、繭の中でサナギになる姿を想像し、今日はしっかりした繭をゆすってカタカタとサナギを確認していました。蔟から繭を外して、周りの毛羽を丁寧に取り、たくさん取れた繭を見て嬉しそうでした(*^^*)

さっそく、JA高瀬の集荷所へ。大勢の養蚕農家さんや関係の方々、そして取材の新聞社やTVの方でにぎわっていました。園で育てた繭も一緒にこれから乾燥されます。
昨日は皇后さまも繭掻きをされたとニュースがありました。富岡製糸場のある地域で育つ子どもたちに、この養蚕の体験が大人になっても貴重な経験になるといいなと思います。

2022/06/13
6/6(月)〜6/10(金)の給食

6/6(月)・・《給食》ごはん、マーボー豆腐、中華スープ、春雨サラダ

       《おやつ》たこ焼き、牛乳

6/7(火)・・《給食》ツナトマトスパゲティ、コンソメスープ、きゅうりとチーズのサラダ、プチゼリー

       《おやつ》のりたまおにぎり、麦茶

6/8(水)・・《給食》ごはん、みそ汁、炒り鶏、小松菜ツナ和え

       《おやつ》かぼちゃドーナツ、牛乳

6/9(木)・・《給食》あじさいライス、こしね汁、チキンごまごま焼き、ほうれん草ともやしのごま和え

       《おやつ》UFO揚げ、牛乳

6/10(金)・・《給食》ごはん、みそ汁、白身魚の野菜あんかけ、ブロッコリーサラダ

        《おやつ》ブルーベリージャムパン、牛乳

2022/06/10
◇コーナー保育◇

今日のコーナー保育は、せいさくコーナーが大人気でした。どうやら廃材を使ってピタゴラスイッチ!を作るのだとか・・・試行錯誤しながら玉をどうやって転がして進ませようかと工夫している姿がありました。他のコーナーもとっても楽しそうでした(*^^*)

2022/06/09
◆歯科検診◆

6月4日〜10日は歯と口の健康週間ですね。こども園では6月の給食の献立にかみかみメニュー”(よく噛むことを意識したメニュー)が入っています。思い思いの歯ブラシの制作をしたりして、歯磨きの大切さを意識できるような取り組みをしています。
今日は園医の黒澤歯科クリニックの院長先生に、歯科検診をして頂きました。ちょっぴり恐々とお友だちの様子を見ていた子も、上手にカバさんの大きなお口を開けてみて頂けました(^^)

2022/06/08
体操教室♪

今日の体操教室は鉄棒にチャレンジ❕ しっかりと握ってぶらさがれたはな組さん。ほし組さんは、鉄棒の他にマットで前転も上手にできました。つき組さんは、足を高く上げてスカイツリー!そのまま逆上がりが出来る子も何人も出てきました(^^)

2022/06/08
☂梅雨入り

いよいよ梅雨入り・・・こども園ではこの時期ならではの遊びを工夫して楽しんでいます(^^)つき組さんの壁面には、子どもたちが『雨』をテーマに素敵な飾りが貼ってありました。


子育て支援センター『ピッコロクラブ』では、雨の日でもお家で楽しめるおもちゃ作りをしていました。カエルがピョ〜ンとジャンプするおもちゃや、筒の中に落として遊ぶおもちゃ(^O^) 楽しそうですね(^^♪ 雨の日こそ是非、支援センターでお友だちと楽しく遊びましょう。

2022/06/07
★避難訓練★

富岡消防一ノ宮分署のご指導を頂く予定でしたが、あいにくの梅雨入り... 来月また予定しています。今日は地震の避難訓練を行いました。雨天のため、園庭への避難はせず、クラスごとに『お・は・し・も』の確認をしました。
お・・・『おさない』 は…『はしらない』 し…『しゃべらない』 も…『もどらない』 子どもたちは避難の基本をしっかり覚えています(^^♪

2022/06/06
5/30(月)〜6/3(金)の給食

5/30(月)・・《給食》ご飯、みそ汁、白身魚のサクサクごま焼き、切り干し大根と青菜のナムル 《おやつ》ふかし芋、牛乳5/31(火)・・《給食》肉うどん、ポテトサラダ、オレンジ 《おやつ》いなりずし、麦茶

6/1(水)・・《給食》ご飯、みそ汁、鶏肉の彩りピカタ、グリーンサラダ 《おやつ》マカロニきな粉、牛乳

6/2(木)・・《給食》ご飯、根菜スープ、大豆入りハンバーグ、コールスローサラダ 《おやつ》フルーツポンチ、麦茶

6/3(金)・・《給食》麦ごはん、ポークカレー、オーロラサラダ、オレンジ 《おやつ》カリカリ小魚、キャンディーチーズ、牛乳

2022/06/03
◇コーナー保育◇

夢中になって遊び込めるコーナー保育の日が子どもたちは大好きです。朝から「ワクワクする(^^)」と言って登園してきたRちゃん。いつもより大胆に泥水に入って思う存分楽しんでいました(*^^*) 

絵本コーナーでは、図鑑とにらめっこしているKくん。ダンゴムシは本物を捕まえに園庭へ行ってじっくり観察。そらまめくんの絵本は本物のそらまめを剥いてベッドにして水に浮かべて・・・絵本が現実になって研究者が実験をするように(^^)


お母さんごっこでなりきっていたのは赤ちゃんをおんぶしていたHくん。多様性の時代です(^^)


せいさくコーナーでは、たくさんの空き箱から思い思いのロボットを作ったようです。


ランチルームがにぎわって来たのは後半。みんな中々切り上げられなかったようです。たくさん遊んで満足してご飯を食べても、一目散にまた続きをしたくて戻って行きました(^^♪

2022/06/02
☆彡新幹線ピッコロ号出発 A

午後は、つき組とほし組さんも乗車しました。

2022/06/01
このページのトップへ