園ブログ

♪秋の読書週間

昨日から秋の読書週間が始まりました。園では読書の秋にちなんで、先月からおすすめ絵本を紹介しています。子どもたちはお気に入りの絵本は何度でも読んでとせがみます。それに答えて何度でも繰り返し読んで聞かせます。言葉のリズムを楽しんだり、お話の世界に入り込んで想像を楽しんだりしているようです。きっと子どもたちの頭の中では、実際には体験していないこともできてしまう楽しい世界が広がっているのでしょうね(^^) 大人も秋の夜長に本をめくってみてはいかがでしょう。

おまけ・・・秋晴れの中、給食をお弁当箱に詰めてもらいピクニックごっこをしました。

2021/10/28
♬さつま芋掘り

ドラえもんバスに乗ってさつま芋畑へ。いつも管理してくれている畑の先生にご挨拶して、いざ「大きいお芋を掘るぞ〜」とやる気満々です。掘り始めると、すぐにきれいな紫色をしたお芋が顔をのぞかせます(^^) 夢中になって掘り出したお芋はどれも大きくて立派な物ばかり!近年にないほど豊作でした。しばらく干して甘くなったら、おやつにみんなで食べたいと思います。子どもたちのリクエストは「大学芋」「焼き芋」「お芋カレー」だそうです(*^^*) 楽しみです(^^)

2021/10/27
体操教室♪

運動会が終わり、すっかり自信のついた子どもたち。今日は、講師の先生と次のステップへとチャレンジしていました。はな組さんの写真が撮れませんでした(._.)

2021/10/27
♪ミニ運動会(支援センター)

ホールで子育て支援センター『ピッコロクラブ』のミニ運動会が開催されました。ちっちゃなはらぺこあおむしになって、リンゴとオレンジのトンネルをくぐったり、たくさんのボールをカラーバケツに入れる競争、ゆき組さんと一緒にダンスを踊ったり、最後はお土産拾い競争まで、ハイハイが上手な赤ちゃんもとても頑張りました(^^)
感染対策はしながらですが、やっと親子の楽しい時間が過ごせました(^O^)

2021/10/26
☆まだまだワクワク運動会☆

土曜日の運動会の余韻を楽しみながら、子どもたちのやりたい!やってみたい!できるはず!の色々な思いを実現しました。「初めの言葉」つき組の立候補者の宣誓から始まり、みんなでパプリカのダンスで盛り上がります(^^) 「玉入れ」は、つき・ほしチームのカゴをちょっとだけ高くして、ゆき・ことりチームと対戦です。投げるのは得意な子どもたち、意外にたくさん入りました。
ゆき組の遊戯「バナナ天国」も、みんなでマラカスを振りながら楽しく踊りました。自分たちで作った応援旗を持って「がんばれ〜、ファイト〜」
最後はどうしてもやってみたかった「綱引き」です。子どもたちVS先生たち・・・子どもの力と思いきや一回戦は負けてしまい、先生の面目丸つぶれです(>_<) 2回戦は手を抜くわけにいきませんので、しっかり勝ちました。子どもたちは「明日もやりた〜い!」という事で、まだまだ続きます(^^)

2021/10/25
■運動会■ A


2021/10/23
■運動会■ @

晴れ渡る青空の下、ピッコロ園運動会が行われました。今年度は各ご家庭から2名までの制限はありましたが、感染対策を行いながらも賑やかな運動会ができました。
子どもたちは、練習の成果を発揮して、溌溂とした姿をお家の方にも見て頂きました。つき組の『初めのことば』にあったように「来てくれたみんなが、笑顔で元気になるように〜」の思いが届いたのではないでしょうか。たくさん応援してもらい、笑顔いっぱいの運動会となりました。保護者の皆様もお疲れさまでした。
来週は『まだまだワクワク運動会』をします。子どもたちがやりたかった競技のリクエストから、運動会の余韻を楽しみたいと思います。

2021/10/23
♪明日は運動会

何だかソワソワ・ワクワク・ドキドキ・・・ 「明日は晴れるかなぁ」と心配そうな子どもたち・・・ みんなの行いが良かったのできっと晴れてくれると思います(^^)今日は最後の練習。もう自信満々です! つき組さんの選手宣誓や鼓隊、カラーガードをする姿に、ほし組さんは憧れの眼差しで見つめます。明日は、もう少し暖かい日差しがありますように。

2021/10/22
10/18(月)〜10/22(金)の給食

10/18(月)・・・《給食》ご飯、こしね汁、さわら照り焼き、五色おかか和え 《おやつ》大学芋、牛乳
10/19(火)・・・《給食》五目焼きそば、大根スープ、ワカメとハムのサラダ、プチゼリー 《おやつ》稲荷ずし、麦茶

10/20(水)・・・★ほし組お弁当箱《給食》ご飯、かきたま汁(ほうれん草)、ハンバーグデミソース、チーズサラダ 《おやつ》バナナチョコ、牛乳

10/21(木)・・・《給食》ご飯、みそ汁、親子煮、レンコンサラダ 《おやつ》すいとん、麦茶

10/22(金)・・・《給食》ご飯、ワンタンとレタスのスープ、マーボー豆腐、中華サラダ 《おやつ》たこ焼き、牛乳

★ほし組はピクニック気分でお弁当箱の給食です。

2021/10/22
☆最終リハーサル☆

良いお天気になりました。本番も今のところ大丈夫そうです。今日は最後のリハーサルを行いました。当日のお楽しみになるよう少しだけ様子を載せますね。子どもたちは、ワクワクしながら競技を楽しんでいます(^^)

2021/10/21
体操教室♪

いよいよ運動会目前となった体操教室では、講師の先生から上手に出来るコツを教わりました。最後の頑張りを先生に見せようとみんないつも以上に張り切っていました(^^)

2021/10/20
もうすぐ運動会♪

小さい子は小さい子なりに… 大きい子は大きい子なりに… できた(^O^) 勝った(^^)v 負けた(>_<) を毎日楽しんでいます。そして、いっぱい動くとお腹も空きます。今日はみんなの大好きな焼きそばです。お口の周りに青のりのおひげができました(^O^)

2021/10/19
今日は十三夜☽

ぐっと秋が深まって来て、朝夕冷え込んで来ました(>_<)今日の子どもたちの様子は…
ハロウィンにちなんだ制作に取り組んでいたのは、ほし組さん。かぼちゃの折り紙やオバケの絵が楽しそうに描かれていました。ことり組は、何やら大きなかぼちゃの隣で足形を取っていました。どんな作品になるのでしょうか?
ゆき組は、第2園庭までお散歩に出掛け遊んで来ました。
つき組は、文字のワーク!「よ」のつくもの何かな?と言葉遊びをしながら文字に親しんでいます。
はな組は給食の配膳が上手になっています。
今日は十三夜。こども園でもススキやお団子、畑で摂れた秋ナスに柿をお供えしました。十五夜はあいにくお月様が見えませんでしたが、今夜はどうでしょうか?

2021/10/18
10/11(月)〜10/15(金)の給食 (^^♪

10/11(月)・・・

《給食》ごはん、みそ汁、白身魚のさくさくごま焼き、和風サラダ                                  《おやつ》UFO揚げ、牛乳

10/12(火)・・・

《給食》肉うどん、ポテトサラダ、ウインナー、バナナ                                  《おやつ》ゆかりおにぎり、麦茶

10/13(水)・・・

《給食》ごはん、みそ汁、鶏の唐揚げ、グリーンサラダ                                  《おやつ》りんごとパインのヨーグルト、麦茶

10/14(木)・・・

《給食》麦ごはん、シーフードカレー、大根ツナサラダ、オレンジ                                  《おやつ》お麩のきな粉ラスク、牛乳

10/15(金)・・・

《給食》七分づきごはん、みそ汁、しらす入り卵焼き、納豆、ほうれん草ともやしのナムル                                  《おやつ》ちくわフライ、牛乳

☆10/13(水)は、お弁当箱で食べて、ちょっぴりピクニック気分を味わいました!(^^)!

2021/10/15
お茶のお稽古♪

今日のお花は『すずめ瓜』、お菓子は『柿』でした。楽しみにしていたお菓子は、可愛くて「食べるのがもったいないね〜」と美味しそうに食べていました。ほし組は、初めてのお抹茶を頂きました。「苦い〜(>_<)」「おいしい〜(^^)」と様々な感想でした。

つき組は、お抹茶を自分で点てて飲んでみました。「甘い〜。美味しい〜」と、上手に茶せんをつかえたようです(^^)

2021/10/14
お茶のお稽古♪

今日のお花は『すずめ瓜』、お菓子は『柿』でした。楽しみにしていたお菓子は、可愛くて「食べるのがもったいないね〜」と美味しそうに食べていました。ほし組は、初めてのお抹茶を頂きました。「苦い〜(>_<)」「おいしい〜(^^)」と様々な感想でした。

つき組は、お抹茶を自分で点てて飲んでみました。「甘い〜。美味しい〜」と、上手に茶せんをつかえたようです(^^)

2021/10/14
体操教室♪

今日のわくわくTimeは体操教室です。雨☂なのでホールで行いました。準備運動もしっかりとして、マットと跳び箱に挑戦!つき組さんは体幹もしっかりとしてきました(^^)v

2021/10/13
英語で遊ぼう♪

今日のわくわくTimeは英語で遊ぼう♪ 講師の先生と楽しい時間を過ごしたようです(^^)

つき組は、6つのテーマで自分で考えた絵を描きました。上手な絵を描いて「What is this?」と聞けました。
ほし組は、フルーツバスケットのルールで色バージョン!
はな組は、シュガートーストのおやつを一緒に食べてから、色や時間を英語で遊びました(^^)

2021/10/08
10/4(月)〜10/8(金)の給食

10/4(月)・・・《給食》お弁当 《おやつ》プリン、麦茶

10/5(火)・・・《給食》ナポリタン、根菜スープ、豆まめサラダ、オレンジ 《おやつ》昆布おにぎり、麦茶


10/6(水)・・・《給食》ご飯、豚汁、鮭の塩焼き、ひじき炒り煮 《おやつ》きな粉クッキー、牛乳

10/7(木)・・・《給食》★お誕生会メニュー ツナピラフ、大豆のトマトスープ、ささみフライ、ごぼうサラダ、柿 《おやつ》チョコレートケーキ、牛乳

10/8(金)・・・《給食》麦ごはん、カレー、海藻サラダ、プチゼリー 《おやつ》シュガートースト、牛乳

2021/10/08
はな組ブーム♪

「オオカミさん、オオカミさん、今何時?」「朝の8時!」「あ〜よかったぁ〜」園庭から元気な声が聞こえてきます。はな組さんのブーム『おおかみさん今何時?』です。オオカミに扮した担任と子羊になった子どもたち。担任の答える時間にハラハラしながら、夜中の12時に追いかけられてしまうので食べられないように必死で逃げ回ります‼ 担任は子どもたちの様子に合わせて遊びの内容をアレンジして楽しんでいるようです。こうして追いかけっこなどで走る経験をたくさんすることで、転ぶときにとっさに手が出るようになるなど安全な習慣を身に付けられるようにしています。

おまけ・・・「はっけよ〜い のこった〜」とゆき組さん秋場所が行われていました(^^)

2021/10/05
このページのトップへ