園ブログ

♪体操教室

さわやかな5月のそよ風の中、体操教室がありました。
元気よく準備体操!講師の先生のパワーに負けないくらい、子どもたちも張り切っています。
今日はマットと跳び箱です。はな組さんはまずはマットに慣れるところから。熊さん歩きなど子どもたちが楽しんで意欲的に挑戦できるよう工夫しています。
つき組さんではもう跳び箱が跳べるのが嬉しくて仕方ない子も。「できた!」の嬉しい気持ちが、「もっとやってみたい!」につながっていきます。

2023/05/10
(^^♪ピッコロクラブスタート

子育て支援センター『ピッコロクラブ』がスタートしました。
今日はたくさんの親子が情報交換をしたり、『足型アート』に挑戦しました。
ピッコロクラブは何もしなくてものびのびゆったり過ごせる場所です。お気軽に遊びにきてくださいね。
今年度、初めての参加の日には足型アートのプレゼントがあります。記念にどーぞ。
来週は「のびのびの日」です。みんなでのんびりの〜びの〜びしましょう(^^♪
*園庭ではいいお天気でシャボン玉遊びが人気でしたよ!

2023/05/09
♪新しい遊具が届きました

新しい遊具が届きました(^^♪
『ハイハイの丘』という、坂や丘に沼に広場に木・・・自由に組み合わせて遊びます。
ことり組さんやゆき組さんにちょうどよさそうです(^^)
明日は子育て支援センター「ピッコロクラブ」が始まります。ぜひ新しい遊具で遊んでみてくださいね。お待ちしています(^^♪
 

2023/05/08
♪ひと月経ちました

子どもたちは入園、進級と環境の変化に、「ママ〜行かないで〜!」「お家に帰る〜」と泣いたり、叫んだり・・・ 賑やかな4月の朝の園庭。
やっとひと月経ち、ウサギのチャッピーに慰められ、アリさんと仲良しになって、こいのぼりに見守られながら、子どもたちは五感を広げて自分の好きな場所や遊びを見つけて夢中になって遊んでいます(^^)
ほし組さんは、毎日元気よく散歩に出掛けて春の自然を満喫中。
つき組さんは、年長の自覚が芽生え年下の子を気にかけてくれています。今日は、もみじ平へカブトムシの幼虫を捕りに行き、みんなに分けてあげるのだそう。
4月のひと月はグ〜ンと心が成長しているのを感じます(^^♪

2023/04/28
4/24(月)〜28日(金)の給食

4/24(月)・・《給食》麦ごはん、チーズカレー、キャベツのミモザサラダ、オレンジ 《おやつ》マシュマロサンド、麦茶
4/25(火)・・《給食》ひき肉焼きそば、かきたま汁、人参サラダ、プチゼリー 《おやつ》いなり寿司、麦茶
4/26(水)・・《給食》ご飯、つるるん春雨スープ、ハンバーグデミソース、グリーンサラダ 《おやつ》ミニアメリカンドッグ、牛乳
4/27(木)・・《給食》ご飯、わかめスープ、白身魚の野菜あんかけ、かぼちゃ甘煮、卵焼き 《おやつ》きな粉クッキー、牛乳
4/28(金)・・《給食》ご飯、みそ汁、親子煮、切り干し大根と青菜のナムル 《おやつ》ストロベリーマフィン、牛乳

2023/04/28
☆カブトムシの幼虫☆

昨日から楽しみにしていた、カブトムシの幼虫探し!図鑑で調べて準備万端です(^^)v
腐葉土のある場所に着くと、みんなでシャベルで掘ります。「あっ!いたよ」と見つけた子に続き、次々と大きな幼虫が見つかりました。
この幼虫がカブトムシに変身するのかと不思議そうでしたが、これからみんなで大事に育てていきます。
明日は、お家で育ててみたい人は入れ物を持って来てくださいね(^^♪

2023/04/27
♪散歩(ゆき・ことり)

ことり組さんは、園の周辺をカートに乗ったりゆっくり歩いたりしてお散歩!駐車場では野の草花が沢山あり、タンポポの綿毛をふ〜っと吹くのは得意です。今日は吹くより振った方がたくさん飛ぶことに気付いた子がいました。(子どもの観察眼はすごい!) カラスノエンドウを鳴らすと興味津々。保育者の顔を一生懸命覗き込んでいました(^^♪
ゆき組さんは、ドラえもんバスに乗って近くの公園へ。毎年この時期はたくさんの鯉のぼりが泳いでいます。でも…着くなり遊具へ一目散!登ったり滑ったりがしっかりと出来るようになり「見ててね〜」と自信ありげに挑戦していました。水辺で散策したり楽しんで来ました。

2023/04/25
♪ミニ遠足(ゆき・ことり)

ゆき組さんはドラえもんバスに乗ってもみじ平公園へ。遊具が新しくなって、ちょうどゆき組さんにピッタリのサイズ感!存分に遊んで来ました(^^)
夏のような暑さに、冷たいミストが気持ちよくて大人気!地面に色とりどりの影が映ったり、ボルダリングやUFO型のブランコ!いつもと違う楽しさを味わって来ました(^^♪
ことり組さんは、園庭をゆったり自由に使って、お弁当を食べました。

♪はな・ほし・つき組さんは、大型バスに乗ってこども動物自然公園へ。お家の人と楽しい一日になったようです。
暑い中お疲れさまでした。

2023/04/21
☆体操教室☆

今年度最初の体操教室がありました。真新しい体操着を着て朝からやる気満々のはな組さん!講師の先生の声掛けにとってもいい返事をして楽しそうにスタートしました。
ほし組さんもつき組さんも、ゲーム感覚の楽しく考えて動く体操教室に張り切っていました。
今年度はどんな一年間になるのか、みんなワクワクしています(^^♪

2023/04/12
♪お散歩たのしいな(^^)

今日は、ゆき・ことり組さんがお散歩!近くの河原の原っぱへ。虫やタンポポ、菜の花を摘んだり、ゆったり楽しんで来ました(^^)

2023/04/12
♪今日の給食&お散歩

今日の給食はお花見メニュー。給食の先生がお弁当箱に詰めてくれました。はな組さんはランチルームで食べます。ふたを開けると「わ〜美味しそう(^O^)」
ほし・つき組さんはシートを敷いて園庭で!桜は散ってしまいましたが、新緑の中でお弁当を頂きました。タケノコご飯の上に花形人参がのっていたり、お吸い物にはお花麩が浮いていたり、見た目にも美味しそうな給食はみんな大好きです(*^_^*)
午後は、園のすぐそばの河原の空き地へお散歩!つき組さんは自分で作ったお散歩バッグを持って行き、摘んだお花を挿してアレンジ(^^)v 
てんとう虫を見つけたりと、ピッコロこども園の周りは自然がいっぱい!毎日探検に出掛けています(^^♪

2023/04/11
♪お散歩

つき・ほし組さんは、午後お散歩に出掛けました。一ノ宮駅では何の絵の電車か?みんなで当てっこ。ぐんまちゃん電車が来るのを期待していましたが、やってきたのは葱とコンニャクの下仁田名産の電車でした!
駅の待合室も探検。かわいいお花発見!「ピッコロこども園て書いてあるよ」と見つけた子がいました。地域の方に入園式の報告と一緒にお花を飾らせて頂きました。
一宮駅には『いけばな松風』の有志の方々が年間通してキレイな生け花を飾ってくれています。その中にピッコロこども園の職員も数名参加させてもらっています。駅を利用する方や地域の方から「いつもキレイなお花をありがとう」と労いの言葉を頂きとても嬉しいです。
帰りに第2園庭に寄って、思い思いの遊びを見つけて楽しんで来ました。
明日はどこに行こうか思案しているつき組さんでした(^O^)

2023/04/10
❀入学おめでとう❀

今日は小学校の入学式!ピカピカのランドセルを背負って、卒園児のみんなが見せに来てくれました(^O^)
小学校は別々になってしまったお友だちも、元気な姿をみせてくれました。
いよいよ来週からは、早起きして重たくなったランドセルを背負って学校まで歩いて行くんですね。
みんなのことを、ピッコロこども園から先生たちも応援しています(^^♪
そして、中学生になったHくんとRちゃんもすっかり成長した姿を見せに来てくれました(^O^)
頼もしい姿に驚くとともに嬉しい気持ちでいっぱいです。中学での3年間が楽しい時間となりますようお祈りしています。
入学式を迎えた皆さん、おめでとうございました❀

2023/04/07
4/3(月)〜7日(金)の給食

4/3(月)・・《昼食》ご飯、そうめんスープ、中華風ローストチキン、三色和え 《おやつ》ちくわフライ、牛乳
4/4(火)・・《昼食》ご飯、みそ汁、サワラこうじ焼き、グリーンサラダ 《おやつ》ごまクッキー、牛乳
4/6(木)・・《昼食》麦ごはん、クリームシチュー、小松菜ともやしのサラダ、オレンジ 《おやつ》たこ焼き、牛乳【写真無し】
4/7(金)・・《昼食》ご飯、大根スープ、豚肉のトマト炒め、海藻サラダ 《おやつ》ふかし芋、牛乳
★ピッコロこども園では、国産の食材にこだわり、丁寧にだしをとったお味噌汁など、手作りの美味しい給食です。
 火曜日は麺の日。おやつはおにぎりやいなり寿司などご飯になります。今年も美味しい給食をたくさん食べましょうね(^^)

2023/04/07
♪今日の子どもたち

昨日の入園・進級式を終え、今日は元気いっぱい登園して来た子どもたち。
新しい先生との一年間、どんな楽しいことがあるのかワクワクドキドキのスタートですね。
さっそく子どもたちは自分の好きな場所で好きな遊びを楽しむ姿がありました。桜はほとんど散ってしまいましたが、園庭の枝垂れ桜はまだ満開!はな組さんは桜の木の下のテーブルでお花見気分でおままごとをしていました。
午後には、ほし組・つき組さんで一緒に公園までお散歩。のどかな川沿いの土手にはタンポポがいっぱい!綿毛を飛ばしたり、野の花を積んだりしながらゆったりとお散歩を楽しんで来ました(^^)

2023/04/06
◇入園・進級式◇

令和5年度第19回入園・進級式が行われました。
今年度より園名も『一ノ宮ピッコロこども園』となり、ますます地域の中での子育ての拠点となるよう、気持ちも新たにスタートしました。
一つ大きなクラスになってワクワクしながら登園してきた子どもたち。また新たにピッコロこども園の入園を楽しみにしてきてくれたお友だち。
どんな一年になるのか、ピッコロ園でしかできないこと、ピッコロ園だからこそできること、子どもたちのワクワクドキドキを一緒に楽しんでいきたいと思っています(^^♪
❀今年度もどうぞよろしくお願いいたします❀

2023/04/05
❀卒園式❀

令和4年度第18回卒園式が執り行われました。園庭の枝垂れ桜もほころび始め今日の日をお祝いしてくれています。
個性豊かなつき組のみんなが、今日はとても立派な凛とした姿にとても感動しました。最後にお家の人から励ましの言葉を頂き、花道を堂々と歩くすがたは立派でしたね。
小学校でもお友だちと仲良く協力して前に進んで行ってくださいね。
保護者の皆様には今までご協力いただきましてありがとうございました。
❀卒園おめでとうございます❀

2023/03/24
3/20(月)〜23(木)の給食

3/20(月)・・《給食》ご飯、小松菜の中華スープ、八宝菜、シューマイ 《おやつ》ココアクッキー、牛乳
3/22(水)・・《給食》ご飯、みそ汁、豚の焼肉炒め、コールスローサラダ 《おやつ》バナナヨーグルト、麦茶
3/23(木)・・《給食》麦ごはん、ひき肉とほうれん草のカレー、マカロニサラダ、プチゼリー 《おやつ》お麩のサクサクラスク、麦茶

2023/03/23
♪英語で遊ぼう

今年度最後のわくわくTimeは英語で遊びました♪
つき組さんは、ピッコロ園で最後の英語!講師の先生とは3年間楽しい時間を一緒に過ごしました。最後に先生へ感謝のメッセージを贈りました♡
ほし組さんとはな組さんも、このクラスでの最後の英語の時間を楽しんでいました(^^♪
 

2023/03/20
3/13(月)〜17(金)の給食

3/13(月)・・★防災食メニュー《給食》カレーご飯、野菜たっぷりスープ、肉団子、かぼちゃサラダ 《おやつ》ごまドーナツ、牛乳
3/14(火)・・★誕生会メニュー《給食》サンドイッチ、コーンスープ、チキンカツ、温野菜サラダ 《おやつ》苺とホイップのロールケーキ
3/15(水)・・ご飯、豚汁、しらす入り卵焼き、納豆、三色和え 《おやつ》マカロニきな粉、牛乳
3/16(木)・・ご飯、そうめんスープ、肉じゃが、ブロッコリーサラダ 《おやつ》ミニピザ、牛乳
3/17(金)・・麦ごはん、クリームシチュー、カラフルサラダ、オレンジ 《おやつ》マシュマロサンド、牛乳

2023/03/20
このページのトップへ