園ブログ

英語

わくわくTime 英語がありました。

今年度から始まった英語教室ですが、すっかり慣れたようで、初めてMr.Treyに会った日は、大きな先生を見上げてドキドキしていたのがウソのよう・・・

つきぐみは、おもちゃや粘土の名前を次々と先生に質問!

ほしぐみは、フルーツバスケットで果物や色を英語で。

はなぐみは、おやつの時間に得意になった「Hello」「Bye

Bye」を繰り返し、先生を困らせていました(ー_ー)!!

2019/05/24
今日の給食

5月24日(金) MENU

ごはん みそ汁(大根、油揚げ) 鮭のパン粉焼き ブロッコリーサラダ

中から何が出てくるかなぁと、一口パクっと食べてみると「お魚だぁ」「おいしい」 サクッと触感の良いパン粉焼きはとても美味しかったです。

2019/05/24
今日の給食

5月23日(木)MENU

ごはん わかめスープ 豚すき煮 コールスローサラダ

ごはんの上に豚すき煮を乗せてどんぶり風に!味が染みて美味しくいただきました)^o^(


昨日に引き続き、今日も畑でレタスの収穫体験をさせてもらいました。カタツムリがいたり、田んぼにはカエルやアメンボがいて、収穫するのを応援してくれているようでした(^_^)v

2019/05/23
体操

わくわくTime 体操教室がありました。

はなぐみも、すっかり体操着を着こなして先生と準備体操をします。今日は、後ろのお友だちに「こんにちは」をして「ゴロン」と前回り!とってもかわいらしい姿でした。

ほしぐみは、一歩進んで開脚前転。手を使わずに立てる子も!

つきぐみは、鉄棒で逆上がり。先生との暗号は「ダンゴ虫」と「スカイツリー」を組み合わせ、みごと逆上がりが出来た子がいました。

2019/05/22
今日の給食

5/22(水) MENU


麦ごはん  チーズカレー  春雨サラダ  プチゼリー


みんな大好きカレーライス(^o^)

レタスを頂きに近所の畑へ・・・。急きょサラダにも添えてもらい、みんなで食べました☆

2019/05/22
今日の給食

5月21日(火)MENU

ツナトマトスパゲティ きのこスープ 大根サラダ バナナ

今日は火曜日、みんなが好きな麺類の日です。今回はスパゲティ♪残さずきれいに食べました。

午前の雨が嘘のように、午後は晴れて暑くなりました。つき・ほしぐみさんは下着になり、裸足で泥んこ遊び!水たまりに足を入れ、「温泉みたい。」と大はしゃぎでした\(^o^)/

2019/05/21
今日の給食

5月20日(月)MENU

ごはん みそ汁(玉ねぎ、卵) 鶏の塩麹焼き 野菜のごま和え

今日の給食は、お肉と野菜がいっぱい♪ちょっぴり苦手な子も、頑張って食べていました!(^^)!

2019/05/20
今日の給食

5月17日(金)MENU

ごはん みそ汁(小松菜、玉ねぎ、えのき) 肉じゃが しらすとわかめのサラダ

今日は和食メニュー。ごはんと肉じゃがをおかわりする子が多かったです。


ほしぐみさんが、ピッコロ畑のいちごを収穫しました。みんな大好きないちご。これからどんどん赤くなるので、いっぱい食べようね♪

2019/05/17
5月生まれ

5月16日(木)

5月生まれの誕生会がありました。支援センターのお友だちも一緒で、ステージに上がった誕生者をお祝いしました(^○^)。

おたのしみは、3匹のヤギのがらがらどんのペープサートでした。トロルが出てくると、ヤギたちが無事に橋を渡れるか真剣な目で見ていました。

2019/05/16
今日の給食

5月16日(木)MENU

卵チャーハン 鶏の唐揚げ シェルマカロニサラダ 野菜スープ ぶどうゼリー

誕生会メニューでした。未満児クラスのお友だちは、上手にお口まで運び、モグモグ)^o^(

以上児クラスのお友だちはビュッフェスタイルで、鶏の唐揚げなど自分でお皿に乗せて席まで行き、ニコニコ笑顔で食べていました♪

2019/05/16
今日の給食

5/15(水) MENU

七分つきごはん 鮭の塩焼き こしね汁 五色おかか和え

今日は玄米を七分づきにしたご飯で、色味も少し黄みを帯びていて、とても味わいのある人気のご飯です。こしね汁は、富岡の名産「こんにゃく・しいたけ・ねぎ」が入っています。和食のメニューは、おかわりが多いです)^o^(

2019/05/15
今日の給食

5/14(火) MENU

けんちんうどん ポテトサラダ オレンジ

「いいにおいがする〜(^^)」と2階から降りてきた子どもたち。朝からうどんの汁の出汁をとるいいにおいがしていました。ピッコロのみそ汁やうどんの汁は、煮干しや昆布、鰹節から出汁をとっているので、給食室からはいつもいい香りがしてきます。

けんちんうどんは、沢山の具材が入っているのでお腹いっぱいになったようです。

2019/05/14
今日の給食

5/13(月) MENU

ごはん 卵スープ 八宝菜 春巻き

八宝菜はご飯にのせて中華丼に。とろみがついてことり組には食べやすかったようです。

春巻きをフォークに刺してつき組さん、「春だから春まきだ〜」「えー!夏でも春まきだよ〜」「じゃあ、冬は?」と子どもたちの想像はつきません・・・

2019/05/13
5月生まれ

5月生まれの年長児は男の子1名です。6歳の誕生日の前日に、指名した先生と一緒に、近くのケーキ屋さんでお祝いしました。ちょっぴり照れてた男の子も、誕生日に家族でお祝いのお出かけの話をしたりしているうちにリラックス!(^^)! 自分で選んだケーキもたいらげ満足そうでした。おめでとう。

2019/05/11
英語

わくわくTime 英語がありました。まだ2回目ですが、Mr.Treyとはすっかり仲良しになっていて、自分のクラスに来てくれるのが待ち遠しいようでした。

つきぐみは粘土遊び、ほしぐみは食べ物のおもちゃを使って、はなぐみはおやつのチョコパンを一緒に食べながら、英語でのやり取りを楽しみました。

最後には、大きな先生につかまったり、タッチしたり、もっともっと遊んでほしい子どもたちでした。

2019/05/11
今日の給食

5/10(金) MENU  

麦ごはん 春野菜カレー グリーンサラダ バナナ

アスパラガスやコーンがたくさん入った春野菜のカレー。苦手な野菜もカレーに入ると何でも食べられちゃいます)^o^(

2019/05/11
避難訓練

避難訓練がありました。

今日は、一ノ宮分署のご指導の下、火災の避難訓練でした。1Fの調乳室から出火を想定し、「お・は・し・も」の約束を確認してスムーズに避難することが出来ました。消防士さんからもお褒めの言葉をいただきました。先生たちも水消火器を使っての消火訓練。子どもたちに応援してもらい上手に消せました。

みんなの大好きな消防車と救急車の見学では、消防士さんに質問攻め!大きくなったら運転できるかなぁと、楽しい時間はあっという間でした。

2019/05/09
今日の給食

5/9(木) MENU


ごはん みそ汁(豆腐・玉ねぎ・なめこ) ハンバーグのデミソース マカロニサラダ


みんなの大好きなハンバーグはいつも大人気です。みそ汁をおかわりする子もたくさんいました。

2019/05/09
体操

本日も箱田先生と元気いっぱい!たくさん体を動かしました\(^o^)/


鉄棒やマット運動をしたクラス、箱田先生がオオカミになり鬼ごっこetc...楽しかったです☆

2019/05/08
行事食

5/8(水) MENU


こいのぼりオムライス エビフライ なると煮 小松菜ツナ和え つるるん春雨スープ


今日は行事食の日、こいのぼりメニューでした。子どもたちも、オムライスこいのぼりやエビフライこいのぼりに大興奮!!未満児クラスさんも大きな口を、あ〜ん(^O^)

2019/05/08
このページのトップへ